撮鉄•乗鉄•呑鉄…(笑)
なお"鉄"は鉄道だけとは限りません。
RSS

12月 31 2015

2015年のBest shot

 
 
本記事は2015年の最終日に書いてますが、本年の一番はやっぱり数年ぶりのカメラ(=SONY CyberShot DSC-HX400V)購入でしょうね。それによってカメラ熱が再燃したというか、綺麗に撮れて当たり前、撮影対象に何か意味合いを持たせたい。と言うところまで久々に考えるようになってきました。
そんなこんなから先ずは静止画 BEST 3。

—More— 続き(本編)はこちら —More—

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村
 
鉄道旅行ランキング 

By najirane • 動物, 撮影機材, 航空, 鉄道 0 • Tags: CyberShot, HX400V, トワイライトエクスプレス

11月 21 2015

黒部峡谷パノラマ展望ツアー

 

北陸新幹線開通協賛イベントとして今年から開催の「トロッコ電車と竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー」さらにVISIT富山さんのツアー企画で地域振興支援のふるさと割りを使って半額で参加してまいりました。
→パノラマ展望ツアー公式はこちら
→VISIT富山さんのふるさと割りツアー案内サイトはこちら

本来のツアー内容や絶景や見どころは公式サイトを参照して頂くとして(笑)このブログでは私ならではの目線になります。
と言うことで先ずは今日の黒部峡谷鉄道 その1=宇奈月の”猿”(スライドショウ 7枚)

—More— 続き(本編)はこちら —More—

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村
 
鉄道旅行ランキング 

By najirane • 動物, 日記, 歴史, 鉄道, 食べ物 0 • Tags: トロッコ, パノラマ展望ツアー, 富山ブラック, 関電竪坑, 黒部峡谷鉄道

10月 18 2015

敦賀ノスタルジアム

 

福井県敦賀市の港湾地区である金ヶ崎周辺整備構想として、敦賀の最も輝かしい時代の港の雰囲気や、郷土への愛着、異国情緒を味わうことのできるノスタルジーな空間と、赤レンガ倉庫やランプ小屋といった歴史的施設を有した金ヶ崎全体を博物館に見立てたミュージアム空間の融合を目指し3年前から進めてきた「敦賀ノスタルジアム」プロジェクトのコア施設となる赤レンガ倉庫・他がこの10月14日にオープンと言うことで早速行ってきました。

敦賀市金ヶ崎周辺は明治からの重要港湾地区であることは誰もが知るところですが、敦賀と言えば鉄道好きにも北陸線の重要拠点としてある意味聖地でもありますので、ここが脚光を浴びることに関しては間違った方向(?)に行かないかどうか大変気になるところでもありますが、「敦賀ノスタルジアム」。機会があればまた何度でも行きたいですね。

ともあれ先ずはその雰囲気をスライドショー。(画像11枚)

—More— 続き(本編)はこちら —More—

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村
 
鉄道旅行ランキング 

By najirane • 日記, 歴史, 鉄道 0 • Tags: ソースかつ丼, ノスタルジアム, ヨーロッパ軒, 敦賀, 福井

10月 10 2015

べるもんた号運行開始

JR西日本が北陸DC(デスティネーションキャンペーン)として先日書いた「花嫁のれん号」に次ぐ第2弾として10月10日(土)より「べるもんた(Belles montagnes et mer)号」を運行開始しました。
「花嫁のれん号」は七尾線(金沢-和倉温泉)を往復運行ですが、「べるもんた号」は高岡を境に土曜は氷見線、日曜は城端線を運行と2つの趣きを持っての運行となります。

—More— 続き(本編)はこちら —More—

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村
 
鉄道旅行ランキング 

By najirane • 鉄道 0 • Tags: べるもんた, 城端線, 富山県, 氷見線, 高岡駅

10月 3 2015

花嫁のれん号運行開始

JR西日本豪華観光列車「花嫁のれん号」が2015年10月3日(土)から運行開始されると言うことで1番列車から追いかけてきました。
「花嫁のれん号」は2015年10月より実施する北陸デスティネーションキャンペーン(DC)に合わせ、JR西日本が七尾線(金沢~和倉温泉駅間)に導入する観光列車で、「和と美のおもてなし」の魅力に加え、「花嫁のれん」に込められた女性の幸せを願う思いを「幸」というキーワードで繋いだものです。

それではスライドショーでこの日を追いかけます。(8枚)

—More— 続き(本編)はこちら —More—

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村
 
鉄道旅行ランキング 

By najirane • 鉄道 0 • Tags: のと鉄道, 七尾線, 七尾駅, 石川県, 花嫁のれん号, 里山里海号, 金沢駅

«‹ 11 12 13 14›»

最近の投稿

  • 2024 夏の青春18切符の旅 その5 高松→金沢
  • 2024 夏の青春18切符の旅 その4 金沢→高松
  • 2024 夏の青春18切符の旅 その3 福生→松本→金沢
  • 2024 夏の青春18切符の旅 その2 長岡→鎌倉→福生
  • 2024 夏の青春18切符の旅 その1 金沢→長岡
  • 413系【北陸地域色】ラストランツアー
  • 2023 夏の青春18切符の旅 その3 甲府→金沢

最近のコメント

  • 2023 夏の青春18切符の旅 その2 長岡→甲府 に 2023 夏の青春18切符の旅 その1 金沢→長岡 – 撮鉄•乗鉄•呑鉄…(笑) より

カテゴリー

アーカイブ

another site and

長岡弁大辞典 長岡弁大辞典

FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments

じゃらんならPontaポイント貯まる使える

モバイルも HIS

HISモバイル HIS Mobile ビタッ!プラン

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

↑

© 撮鉄•乗鉄•呑鉄…(笑) 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes
 

コメントを読み込み中…