11月 13 2020
参加券が来た!
ってのは毎年恒例の鉄道の日関連イベントも中止の最中、富山地鉄がファンのため居ても立ってもいられず(ほんとか)、突如ゲリラ開催を企画した名付けて「ミステリーツアー」。
富山地方鉄道 旧レッドアローで行くぶらり旅(ツアー)2020年11月21日(土)
富山地方鉄道 2階建車両で行く小旅行(ツアー) 2020年11月22日(日)
11月 13 2020
富山地方鉄道 旧レッドアローで行くぶらり旅(ツアー)2020年11月21日(土)
富山地方鉄道 2階建車両で行く小旅行(ツアー) 2020年11月22日(日)
スライドショーには JavaScript が必要です。
10月 19 2020
さて、その2の方は少しマニアックな話を。私はノートと言えば大のThinkPad党で、でもThinkPadなら何でも良いわけじゃなくて、
1. 日本IBM製もしくはその直系オマージュであること。
2. 赤いトラックポイント。
3. 7段キーボード(ただしアイソレーションも四角じゃないキートップも不可)
の条件は絶対譲れず、現用のThinkPad X220が今のところこの条件下では最新と言うことになってしまうわけで、ちなみにここまでどう遍歴してきたかと言えば、230Cs→535E→570E→X40→X220という流れで要はサブノート派な訳ですね。なおN-23SXとか330CSとかも使ってますが上記のThinkPadたる条件からは外れてるためカウント外です。(笑)
By najirane • 情報家電 • 0 • Tags: amazon, Team, ThinkPad, プライムデー, メモリー
10月 18 2020
コロナか諸般の事情かどうか、例年7月のプライムデーが今年は先日10月13,14日に開催されたわけですが、私はいつもMicrosoft 365 (Office 365)他の更新をメインにその他の欲しいものリスト中の品物を『なるべくアマギフやポイントを使って(笑)』買うようにしているわけで、今年はどうしょうもなくMicrosoft365の更新はしても他に特段買う物もなかったのでアマギフやポイントを持ち越して今回のプライムデーで全部使った感じですが(上記画像参照)
More →
By najirane • 情報家電, 撮影機材, 日記 • 0 • Tags: amazon, ジンバル, スタビライザー, プライムデー, 自撮り棒
9月 8 2020
毎週月曜21:00~BS日テレで放送中の『友近・礼二の妄想トレイン』9/7(月)放送分「#13 花嫁のれんで行く石川・能登半島の旅」をご覧になった方はいらっしゃいますか?
なんとそこに私が撮った素材が使われております。
素材は当Blog過去ログの『花嫁のれん号運行開始』内にも置いてある「2:「花嫁のれん2号」七尾駅にての入線~発車+里山里海号との2ショット。」からの切り出しですが、事前に条件付き使用許諾を出していたとはいえ自分の名前のクレジットつきで放送されるなんて結構良いもんですね。(笑)
9月 6 2020
ほんとにもう北陸お出かけパスはお得ですね。私は金沢在住ですが富山・福井以遠なら単に往復しても元が取れてしまう。
今回はそんなお出かけパスを使って福井以遠に遠征してきました。
FaceBookの方での朝の挨拶自撮りは顔全体を入れてますが、特定閲覧者と不特定閲覧者では差を付けていただくためトリミングしております。(笑)
More →
1月 1 2021
謹賀新年 2021
新年あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。
賀状の写真は昨年11/22の富山地鉄ミステリーツアーの際に集合時間の前になんとか行けるかな?と、早~くから常願寺川橋梁に待機して朝日と地鉄電車の組み合わせを狙ったものですが、いまいちなのは十分解っているので今年もせっせと遠征しなくちゃ。(笑)
By najirane • お知らせ, 日記, 鉄道 • 0 • Tags: モハ14760, 富山地鉄, 常願寺川橋梁, 年賀状