撮鉄•乗鉄•呑鉄…(笑)
なお"鉄"は鉄道だけとは限りません。
RSS

8月 16 2021

2021夏の青春18きっぷ-3日目(東海道本線/北陸本線)

2021年8月9日(日)。さて3日目。
朝起きてチェックアウト前にサービスの朝定食でも食おうかとホテル内のラウンジへ(とこの時点ではまだこれから起こる悲劇を知らない)。
簡単な朝食を食べながら今日の旅程の再確認と運行情報をチェックしていたら!!!

  • 朝軽食を取りながら
  • チェックしたら!!!
  • 当初の予定
  • 急遽変更(ざっくり版)
  • 豊橋駅
  • 岐阜行き 7:03 3107F
  • クモハ313-1106
  • 刈谷駅で3111Fをやり過ごし
  • 特別快速5107Fへ
  • 名古屋通過 わーいN700だぁ(Aだけど)(笑)

—More— 続き(本編)はこちら —More—

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村
 
鉄道旅行ランキング 

By najirane • 日記, 鉄道, 食べ物 0 • Tags: 223系, 311系, 313系, 521系, 北陸本線, 台風10号, 台風9号, 東海道本線, 青春18きっぷ

8月 16 2021

2021夏の青春18きっぷ-2日目(飯田線)

2021年8月8日(日)。さて、2日目は岡谷からスタート。
しかしながら当日になっても一気通貫するか乗換乗換の方が良いのか迷いながら岡谷駅へと向かい駅員に(座ること考えたら)7:53の上諏訪始発でほんとに一気通貫した方が良いだろうし色々な列車や観光を考えたら8:29岡谷発を飯田/天竜峡で乗り換えた方が良いだろうけど、どっちがお勧めですか?と聞いたら7時間に耐えられるなら一気通貫もありだろうけど座れないほど混む分けでもないから休憩を取りがてら乗り換えでも良いんじゃないですか?とのこと。う~ん…。

 

  • 岡谷駅
  • 予定は未だ決定に至らずだけど
  • 岡谷に会った御柱
  • 上諏訪へ7:53発 1520M
  • 下諏訪にあった御柱
  • 上諏訪駅
  • 7時間耐久のタイムスケジュール
  • 上諏訪発 922 544M
  • クモハ313-1702
  • 7時間耐久の食料も完璧(笑)
  • 上諏訪 9:22 7時間耐久スタート!
  • 飯田を過ぎた辺りでお弁当タイム
  • 上諏訪駅特製「ほいじゃねぇ」
  • 為栗(してぐり)駅は
  • この吊り橋を渡ってこないとこれません
  • 小和田駅
  • 小和田駅
  • 中部天竜は停車時間が長いので
  • 車外に降りての休憩推奨とのアナウンス
  • 飯田線 第2の目的地牛久保着

—More— 続き(本編)はこちら —More—

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村
 
鉄道旅行ランキング 

By najirane • 日記, 歴史, 鉄道, 食べ物 0 • Tags: 上諏訪, 中央本線, 常在戦場, 牛久保, 牛久保の壁書, 牧野忠成, 牧野成定, 秘境駅, 諏訪弁, 越後長岡藩, 青春18きっぷ, 飯田線

8月 15 2021

2021夏の青春18きっぷ-1日目(大糸線)

2021年8月7日(土)。2021夏の青春18きっぷ-1日目がスタート…したのは金沢からだと東行きは3セク路線に阻まれ、ハサミが入ったのは実際に出発してから3時間後になるのですが、それとまたこの日の朝に急遽仕事を入れてくれたヲイヲイがいたためスタートそのものも昼近くになってしまいました。(初っぱなにアヤが付くと最後まで祟られるんだけどな…)の予感的中は3日目に続く。

  • 1日目の旅程
  • 金沢発11:07 439M
  • 高岡乗換12:24 534M
  • 泊駅でのいつものシーン
  • 泊乗換13:50 1639D
  • 糸魚川乗換15:13 432D
  • ハサミも入って呑み鉄開始(笑)
  • 南小谷乗換16:19 5344M
  • 信濃大町乗換17:19 1542M
  • 松本乗換18:43 446M
  • 岡谷のホテル至近に出現したショッピングモール

—More— 続き(本編)はこちら —More—

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村
 
鉄道旅行ランキング 

By najirane • 日記, 鉄道, 食べ物 0 • Tags: IRいしかわ, JR東日本, JR西日本, あいの風とやま鉄道, 中央本線, 大糸線, 岡谷, 青春18きっぷ

8月 15 2021

2021夏の青春18きっぷ-総括

2021年夏、世の中昨年から続くコロナ渦でさらにはGoToも何もない自粛自粛な夏休みでしたが、最初に総括を書こうと思います。
今年の夏休みは前半戦(8/7-9)と後半戦(8/13-15)の2回でしたが共に長距離遠征に出て青春18きっぷを使い切りました。
またコロナ渦に加え西日本を中心とする大雨でJR西日本がボロボロになり一部旅程の変更を余儀なくされましたが、春先から計画していた路線はほぼ完乗し目的地での行動もほぼ予定どおり。
おまけに実家や旧友の墓参りもすることが出来、仕上げに幼少期から食べ続けているソウルフードまで食べてくることが出来ました。

  • 旅行や帰省の中止勧告
  • 私以外誰も乗ってない
  • 私以外誰も乗っていない その2
  • 優雅な車内食
  • 常在戦場(飯田線牛久保駅近く)
  • 今回の夏休みで唯一不特定多数の旅行客のいそうな場所。(笑)
  • これぞ私のソウルフード「青島!」(笑)
  • 金沢から東へは3セクフリーきっぷを追加しなきゃならないけど今夏の青春18きっぷ完乗。

—More— 続き(本編)はこちら —More—

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村
 
鉄道旅行ランキング 

By najirane • マスメディア, 日記, 歴史, 鉄道, 雑感, 食べ物 0 • Tags: JR東日本, JR西日本, コロナ自粛, 会津鉄道, 只見線, 大糸線, 常在戦場, 青春18きっぷ, 飯田線

7月 23 2021

酒蔵めぐり(奥能登その1)

昨日、コロナもオリンピックも関係無しに降ってわいた休日を利用して奥能登の一度行ってみたいと思っていた酒蔵までふらっと出かけた記録です。

  • 金沢発 9:52 839M 七尾行き
  • 七尾駅
  • 七尾駅前の大和撤退後のPATRIAはドンキになるみたい
  • 七尾発 11:43 133D 穴水行きは…
  • 花嫁のれんを先行発車させるため発車待ち
  • 追い抜き発車していく花嫁のれん1号
  • 穴水駅
  • からは北鉄奥能登バス

—More— 続き(本編)はこちら —More—

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村
 
鉄道旅行ランキング 

By najirane • 日記, 鉄道, 食べ物 0 • Tags: 521系, NT200型, のと鉄道, 七尾線, 北鉄奥能登バス, 穴水, 能登線, 鶴野酒造

«‹ 6 7 8 9›»

最近の投稿

  • 2024 夏の青春18切符の旅 その5 高松→金沢
  • 2024 夏の青春18切符の旅 その4 金沢→高松
  • 2024 夏の青春18切符の旅 その3 福生→松本→金沢
  • 2024 夏の青春18切符の旅 その2 長岡→鎌倉→福生
  • 2024 夏の青春18切符の旅 その1 金沢→長岡
  • 413系【北陸地域色】ラストランツアー
  • 2023 夏の青春18切符の旅 その3 甲府→金沢

最近のコメント

  • 2023 夏の青春18切符の旅 その2 長岡→甲府 に 2023 夏の青春18切符の旅 その1 金沢→長岡 – 撮鉄•乗鉄•呑鉄…(笑) より

カテゴリー

アーカイブ

another site and

長岡弁大辞典 長岡弁大辞典

FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments

じゃらんならPontaポイント貯まる使える

モバイルも HIS

HISモバイル HIS Mobile ビタッ!プラン

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

↑

© 撮鉄•乗鉄•呑鉄…(笑) 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes