糸魚川とJR東西のきっぷについて

昨日はブラタモリに触発されて糸魚川の根知に行ってきまして。敷地内を糸静構造線が走るという渡辺酒造店さんにもお邪魔してきました。
糸静構造線挟んで東西の井戸水の違いを試飲できたり、酒造の川を挟んでほぼ真向かいに糸静構造線の延長でもある大断層露頭を見ることが出来るって言う酒好きにもGEOマニアにも楽しめる一粒で2度3度おいしいところですね。
しかし帰りになって根知の駅まで戻ってきたところ根知の駅ってトイレがなく、向かいに駐在所はあっても個人宅でそもそも不在。どうしょうかとGoogleMapで探したらR148沿いの断層露頭パーキングに公衆トイレを発見。大糸線で根知に行こうとする人は覚えといた方が良いですね。
 

 
で、加えての話。今回の糸魚川行きは来月のshu*kuraに乗るためのJR東日本の企画切符「えちご2デーパス」を買いに行くため、この3/26に消滅するJR西日本の企画切符「ほくりくお出かけパス」を使って糸魚川まで行ってったのが主目的だったんだけど、いつもいつも言うようにJR西日本-とりわけ金沢駅の客あしらいって、昨日現在62路線1378駅しか制覇してない私が言うのもなんだけど全路線全駅中最低にして最下位だよね。
3/26に企画商品から消滅するきっぷだからこそ駅スタンプが欲しいからこそわざわざ有人改札を通ったのに「自動改札が使えますからそっちに行ってください」だと。
(ちなみに金沢駅に自動改札が入ったのは北陸新幹線以降でまだ知らない人も多い…ので常に上から目線に客を見下す駅員の「ふんっ、また自動改札の使い方も知らない爺いか…」なんて思っての言動なんだろうけど)しょうがないので糸魚川で押してもらったけど、なんで金沢駅ってこうもデリカシーって言うか旅行者に対する思いやりがないのかねぇ。
 
そういうことはきっぷアンケートにも現れる。
JR西日本は降車時等に改札に渡すONLYだけどJR東日本はWEBからでもアプリからでもアンケートできる。
こういう違いが旅行の楽しみ度に直結するんだよ。
あとは蛇足だけど最後に金沢駅構内の白山そばでそばを食いながら壁に貼ってあった五木寛之の文章を読んでいて
(をいをい…長岡経由するなら横川は通らんぞ…)
金沢って街は五木寛之を観光大使並に扱って無条件に大絶賛大フューチャーしてるけど、この文章のように読んでみれば一瞬におかしいことに気付…かないんだろうか?
諸手を挙げて大絶賛金沢凄い!も解らんでもないけど、そういう考証の無さも嫌われる一因だって付け加えておこう。